今年も「新庄ランチ」が報道陣の胃袋を満たした。日本ハムの新庄剛志監督(53)から報道陣に配られる昼食は就任1年目から今年で4年連続。初日のメニューは名護市にある「ほかほか弁当」から。白身魚のフラ ...
© 2015 Tokachi Mainichi Newspaper. All rights reserved.
© 2015 Tokachi Mainichi Newspaper. All rights reserved.
【音更】帯広市在住のわらべうた講師米谷邦子さん(71)を招いた今年度音更町保育士合同研修会(町主催)が1月30日、町共栄コミュニティセンターで開かれた。 町内の保育所やへき地保育所 ...
【広尾】広尾高校(柴山真純校長、生徒75人)で1月31日、卒業を控えた3年生28人を送り出す「雪中予餞(よせん)会」が開かれた。今年は少雪の影響で、恒例の雪像制作や雪中でのゲームは中止となったが ...
日本ハムの田宮裕涼(ゆあ)捕手(24)が31日、沖縄・名護でキャンプインを前に“乃木坂46パワー”を注入した。自身の背番号「64」と乃木坂46のロゴをモチーフにした刺しゅうが施された、乃木坂カラー ...
【更別】更別農業高校(室伏諭校長、生徒102人)で1月28日、加工・販売、フードシステムを学ぶ産学連携による授業が開かれた。生徒は同校産の花豆や小豆の加工や、通販サイトによるマーケティングについ ...
【士幌】アイスキャンドルで町を彩る「Shihoro on ICE2025」(実行委員会主催)が1月31日、士幌町内のタウンプラザで行われた。381個のアイスキャンドルのほのかな光がゆらめき、訪れ ...
【芽室】芽室町は、2025年度の主な子育て支援事業をまとめた。病児保育利用料金補助を全額補助に拡大するほか、保育人材確保対策事業補助金を新たに設ける。(近藤周) 病児保育利用料補助 ...
テクノロジーの急速な普及、学習に役立つか疑問視する声も 米国の学校では授業時間がスクリーンタイムと化している。 今では、幼稚園児は「ユーチューブ」で算数のレッスンを見て、動 ...
【大樹】暖冬と少雪の影響を受ける南十勝では、大樹町の中央運動公園スケートリンクの存在感が増している。例年なら校庭に造成されたスケートリンクで授業を行う町外の小学校も、リンクを造成できずに利用する ...
【池田】池田小学校と池田中学校を統合し、2028年の義務教育学校(施設分離型)開校を目指す池田町教育委員会は1月30日、池田小で説明会を開いた。新年度から導入する小中一貫教育や、義務教育学校が目 ...